%20(4).jpg?width=900&height=737&name=%E5%BE%A9%E8%88%88%E5%BA%81_KODOMO%E6%96%B0%E8%81%9Eol%20(%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0)%20(4).jpg)
親子ヒラメ釣り大会
IN 浜通り 参加者募集!
福島の豊かな海を、親子で一緒に体験しませんか?
三陸・常磐の海の恵みであるヒラメ釣りの楽しさと、その背景にある復興の「今」を、一日を通して深く感じていただくための特別なイベントです。
当日は、午前中に船からの本格的なヒラメ釣りに挑戦。午後は、東日本大震災からの歩みを学ぶ「震災学習・復興視察ツアー」を実施します。
募集人数は親子25組50名程度で、ただいま参加者を募集中です。
●ゲスト:つるの剛士さん
%20(%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0)%20(3)-1.jpg)
神奈川県藤沢市在住。二男三女の父親。俳優・歌手・タレントとして活躍するかたわら、育児にも積極的にかかわり、幼稚園教諭と保育士の資格も持つ。趣味の釣りでも多才さを発揮しており、数々の魚を釣りながら、釣り番組のMC、ゲストアングラー、タレントによる釣り大会の主催者などを務め、幅広くその楽しさを発信している。
●イベント概要
日程
2025年9月21日(日)
開催場所
福島県相馬市・新地町
集合場所
相馬港 アンフィニ―乗合所(福島県相馬市原釜大津)
イベント内容
ヒラメ釣り大会&震災学習・復興視察ツアー
●タイムスケジュール(予定)
- 6:00 集合・受付開始(相馬港 アンフィニー乗合所)
- 6:20 開会式・記念撮影
- 6:45 乗船開始・出港(移動40~45分、準備が整い次第、釣り開始)
- 12:00 帰港
- 12:50 昼食(新地発電所内/わくわくランド)
- 13:30 釣り大会表彰式・記念撮影(新地発電所内/わくわくランド)
- 14:00 復興視察ツアー(30分程度、バス車窓から見学)
- 14:50 解散
※港から出航後、釣り場まで約45分ほどかかります。
※荒天時は釣り大会は中止となり代替イベントになる可能性があります。
※集合場所にトイレや待機所等はございませんので着替えや休憩等はあらかじめお済ませください。
●募集要項
募集期間
2025年9月5日(木)~9月30日(月)
募集人数
親子25組 50名程度
※応募多数の場合は抽選となります。当選者には10月2日(水)までに当選のご連絡(メールおよび電話)を差し上げます。
募集対象
親子で参加(自家用車で参加可能な方・子どもは小学3年生以上)
服装・持ち物
主催側で用意するもの
- 竿・リール・仕掛け・餌
- 氷
- ライフジャケット
ご準備いただきたいもの
- 釣り用の服(汚れても良いもの)
- 防寒や雨天対策用品
- スリッパなど室内履きの靴
- 魚を持ち帰るクーラーボックス等
※当選者には詳しいご案内を差し上げます。
イベントに関するお問い合わせ
つり人社 イベント事務局: event@tsuribito.co.jp
主催:復興庁
運営:読売エージェンシー・つり人社